- 2024年7月29日
- 2024年7月29日
基礎から始める資産運用(5):資産管理プランを作成しよう!その2
それでは基礎からの資産運用(4)に引き続き、資産運用プランの作成についてご紹介します。 次の図は資産運用プランを設定するためのフローチャートとなります。本記事ではリスク許容度の把握、資産配分の検討、リターン予測、達成見込みの推定について説明します。 […]
それでは基礎からの資産運用(4)に引き続き、資産運用プランの作成についてご紹介します。 次の図は資産運用プランを設定するためのフローチャートとなります。本記事ではリスク許容度の把握、資産配分の検討、リターン予測、達成見込みの推定について説明します。 […]
ゴール設定と現状把握ができたら、いよいよ資産管理プランを作成していきましょう。 資産管理プランは家計全体の状況や、ゴール達成までの期間、ご自身のリスク許容度など、様々な角度から、戦略的に作成していくことが重要です。 資産管理プランの作成では、投資だけ […]
ゴールに到達するためには、まず現在地をしっかり把握しないといけませんよね。 この記事では、現時点における収入・支出や資産の状況を把握し、将来の家計を予測する手法について説明します。 家計のバランスシートで貯蓄額を計算 この手法では、資産の変化を計算す […]
家計のバランスシートとは? 今回は、家計の現状を総合的に把握することができる、家計のバランスシートの活用方法について、くわしく説明します。 まずバランスシートとは、貸借対照表とも呼ばれており、企業の財務諸表の一つに用いられているものです。左側にお金の […]
新NISAも始まり、資産運用を始めたいと考えている人は多いと思います。ただ、どのように始めたらよいかのか? 損をしたらどうしようか? といった不安を持っていないでしょうか? 資産運用は、将来の家計の安定や目標達成に向けて資産を効果的に管理し、増やす方 […]
ステップ6では、アセットアロケーション、すなわち資金をどのような資産に割り当てていくかを決めていきます。ここでいう戦略的アセットアロケーション(Strategic Asset Allocation)とは、長期的な資産配分の方針を言います。 (対比語で […]
資産運用に興味がある人はたくさんいると思います。それでは何から始めれば良いのでしょうか? 銀行などの金融機関が進めるままにいきなり投資商品を購入するのは、基本的におすすめしません。それは目的地も定めないで、いきなり車を運転するようなものです。 まず確 […]
投資方針記述書はなぜ重要か? 投資を始めるに当たり、投資方針記述書(Investment Policy Statement)を作成することは、とても重要なステップです。 投資方針記述書には、目標のリターンやリスク許容度を記載することになりますが、これ […]
現金に代わる投資先 投資を行う際、投資用口座のお金すべてを常に投資しているわけではありません。ウォーレン・バフェットが率いるバークシャー・ハザウェイを見ると、常に資産のうち15%前後の現金もしくは短期運用資産を保持しています。バフェットはこの資金があ […]